2017/01/18

幸せとお金・時間・仕事について

「幸せとお金・時間・仕事について」

昨年11月に38歳になった日に自分が人生の「中年」を生きていることを自覚しました。中年といえば健康や家庭や仕事などの色々な悩みも多い年頃。

これから先の人生を、より幸せに生きるには、どうしたら良いかと考えて、11月から生活習慣の見直しをはじめました。それについては、これまでの投稿で書いたとおりです。

この2カ月、本やyoutubeで健康的な生活、病気予防、 ストレスの対処方、目標達成、学習などさまざまなことを学び、日々の習慣に落とし込んできました。

健康や学習を習慣化するのは意外と簡単でした。ヨガやスムージーや掃除など毎朝のルーチンは、2カ月もやっているとほとんど意識しなくても身体が動いたり、しないと気持ち悪いと感じるようになりました。しかし、その反作用も出ました。

旅行中やコンサートが何日も続く日は、スケジュールが不規則になったり、自分の意思では時間をコントロールできなくなります。そのために決まった習慣が継続できないことがものすごく苦痛に感じられるようになったのです。未達成のことが気になって仕方なく、それが続くと胃がシクシクする感覚を覚えるようにまでなりました。健康のためにやっているのに、これでは本末転倒です。過剰適応です。

新たなことを習慣化する秘訣は「完璧主義にならないこと」だそうですが、出来ない日があってもイライラしないようにしたいものです。今の習慣は長い目で見ると健康増進や学習に大きな成果を生みそうなので、このまま気長に継続していくつもりです。

この2カ月を振り返り自分が幸福だったと思えるのは、ほとんど予定がなく、一日の大半の時間を自分でコントロールできる日でした。そういう日はゆっくり練習したり、料理したり、散歩したり、語学の勉強をしたりと本当に楽しく充実感を味わいました。

反対に、仕事に続く仕事で4日も家に帰らないような日は未返信のメールがたまり、to do listがとめどなく伸び、洗濯物がたまり、部屋が荒れ、ものすごいストレスでした。仕事もお金をかせぐことも好きですが、ほどほどにしないと幸福度が下がることに気づきました。

多忙は本当に罪悪です。多忙になると仕事の品質が下がり、健康や身だしなみに気を付ける時間が減り、人に対してなおざりになり、疲労やストレスを紛らわせるために散財したりお酒に頼ったりします。すると生活が荒れて悪循環に陥ります。

自由な時間と引き換えにお金をたくさん稼ぐよりも、自分の自由になる時間をできるだけ確保し少数の質の高い仕事ができる方が断然よいです。

毎日のように色々な人と色々な場所で異なる曲を演奏をする音楽家がいます。昔はバリバリ活躍する音楽家の典型のように感じ憧れやうらやましい気持ちもありましたが、自分にはそれは無理だと悟りました。

1つ1つに丁寧に準備ができませんし、自分はストレスと過労で1週間もやればボロボロになりそうです。

しかしトップの音楽家ほど、実はそんなに器用にいろいろなことを同時に手出しせずに、いつも同じ曲を、しかもものすごい高い精度で演奏していたりするものではありませんか?

自分に向いているのは、数が少なくとも、自分にとってその時の一番いいと思える相手と、自分が一番いいと思える音楽を、自分が満足ができる水準で演奏をすることです。

あれもこれもやろうとせずに、同時にするプロジェクトを1つか2つにしぼり込み、そこに集中することで、ひとつひとつのアウトプット(ひとつのコンサートやレッスンや作品)の質を極めて高くなるようにしたいです。それが自分の考える活躍であり、仕事上の成功です。

自分なりの幸せな暮らし、質の高い仕事の仕方について整える期間はまだまだ続くことになりそうです。

2017/01/02

2017年の展望

皆さま2017年明けましておめでとうございます。

台湾からの帰国便で書いています。

今年は初めて海外で新年を迎えました。台湾はカウントダウンに花火に踊ったり歌ったりとお祭りみたいで賑やかでした。
日本の年越しは静かで厳粛な気持ちになりますが、僕は、気持ちが引き締まって皆が自分に向き合う日本のお正月がやっぱり好きです。

新年を迎えるにあたり、昨年を振り返り、今年の見通しをシェアしたいと思います。

まずは日頃から僕の活動を応援して、親しくお付き合いして頂いている皆さんに、心から感謝します。おかげで、昨年の人間関係は素晴らしい一年になりました。

健康面では無事故無違反、病気怪我なし、ストレスや悩み事なしで過ごせた幸運に感謝しています。

仕事面では、2月にタイのコンドミニアムで缶詰になり8割書き上げたアイリッシュ・フルート教本が帰国後にストップしてしまい出版できなかったことが本当に悔やまれます。一方でテイバーパイプ教本の販売と販売の拡大、アイリッシュ・フルートの販売の拡大を達成することができました。
笛屋さんの営業利益はお陰様で右肩上がりで、売上記録を毎月更新し続けています。
コンサートを少なく集中して完成度の高いものを提供し、また、レッスンを自分が大変にならない程度に少なく抑えたことには、満足しています。

音楽面では、hatao & namiとして日本各地へツアーをしたくさんの方に音楽を届け、3枚目のCDを完成させることができました(先行発売は2月5日開始)。このCDは本当に本当に素晴らしい作品になったので、他で少々未達成のことがあっても大変満足しています。
仕事の本分は後世に優れた作品(音楽や教材)を残すことであり、そこに生きる意味や達成感があると感じています。

経済面では、投資活動は一部の保有銘柄が大幅なマイナスになった精神的ショックのために1年間ほったらかしだったのですが、年末に保有銘柄が上向いて来たので今年は投資の学びを再開します。
支出としては家具は去年にまとめて買ったため大きな買い物もなく、旅行も北欧に行った2015年に比べて控えめで、3人のルームシェアで生活費を家賃・光熱費・食費全てで月5万円まで減らせたことで、生活費を稼ぐ必要がほぼ無くなり、精神的・時間的なゆとりが生まれました。

学習面では、中国語が台湾や中国でレッスンやコンサートをしたり普通に会話できる程度に上達したこと、バグパイプをコンサートで演奏できるようになったこと、台湾料理を習い始めたこと、宣教師の英会話に通うようになったこと。それから毎日本を読む習慣がつきました。

以上のことから、昨年に点数をつけるとしたら90点です。前妻と別居した2014年、離婚した2015年は苦労が多い年でしたが、去年はそれだけ大きく飛躍し、いままさに夢の人生を生きています。前妻の人生も上向いていることを祈るばかりです。

振り返りはここまで。以下は今年の予定、目標です。

予定としては1月にマレーシアで演奏とレッスン、2月に伝統音楽の交流会、3月にアイリッシュカーニバル第二弾、hatao & nami新譜CDと楽譜の同時発売、4〜5月に宝塚から札幌まで自転車旅行、5月にhatao & namiの韓国コンサート、6月に台湾で初のアイリッシュ音楽キャンプ開催、8〜9月はヨーロッパと初のアメリカ旅行、11月に京都で伝統音楽ショップの開店です。皆さまどうぞ応援ください。

出版関係では、hatao & namiの北欧曲集(CDと同時発売)、ケルト音楽無料ギフトブックvol.2、アイリッシュ・フルートの教則本、アイリッシュ・フルートの曲集、韓国語のティン・ホイッスル入門書を出版します。

目標としては、第一に「2017年を健康に生きること」です。何はともあれそれが達成できたら合格点。それ以外の目標は以下の通りです。

健康面の目標は、スムージーや豆食、瞑想、ヨガ、自重トレーニング、ウォーキングを習慣にすることで健康習慣の定着、交通無事故無違反、怪我病気なしを貫くことです。1人飲酒の禁止は継続中です。

人間関係の目標としては、親兄弟と会う時間を増やして思い出を作り温かい時間を過ごすこと、新しい質のよい出会いを意識すること、今自分にとって大切な人を大切に扱うことです。

仕事面では本の出版と楽器店を軌道に乗せることが最低限の目標で、できればhatao & namiの4枚目CDの製作に着手するか、それができなければ新たなCDを企画したいと思います。

ライフワーク面では、日本国内世界各国を旅して音楽で人と繋がり音楽の喜びを分かち合うこと、学びを深めること。旅をしながら執筆やレッスンやコンサートや笛屋さんの仕事できるようになることです。

学習面では、韓国語の学習を開始し5月の韓国ツアーまでにハングルの読み書きと日常会話ができるレベルに到達することと、5月からフランス語の学習をして7月までに旅行会話ができるようになること。50歳になったその日に6ヶ国語を自在に使い分けることができるという目標を立てました(あと12年あるので可能でしょう)。
英語と中国語も日常的に継続します。シェアメイトが台湾人になったので中国語は日常生活で学べるのではないかと期待しています。
ほか、ヨガ、瞑想、投資、経営、栄養学、台湾の健康料理、豆の利用、おいしいコーヒーやお茶の淹れ方については毎日の実践の中においてゆるゆると学びます。

経済面では、旅行と楽器店の仕入れにお金をたくさん使う年です。事業への投資を回収すること、金融投資利益率を上げること、不要な支出を減らし、自分の喜びのためではなく人の喜びのためにお金をより多く使うことです。家や車など大きな買い物の予定はありません。

今年1年で改めたい悪い習慣は、スマホ中毒、時間とお金の質の悪い使い方=浪費です。

今年初めて挑戦することは、韓国語学習、自転車で札幌まで行くこと、マレーシアでのコンサート、楽器店を開くことです。

最後に、今年のキーワードです。

インプットとアウトプットの生産性を高める。
優先すべきことを第一に実行する。
自分本来の人生を生きる。
できる限り自然に触れる。
毎日を大好きなことだけして過ごす。
未経験のことに日々挑戦する。
健康を増進させ、今より若くなる。
日々新たなことを学び、今より賢くなる。
経済的・時間的・精神的に自由になる。
愛、進化、成長、貢献、分かち合いを原則に生きる。

飛行機の窓から、飛行機の影を包む丸い虹が見えました。行く先が光に護られている気持ちになりました。

2017年が僕と皆さまにとって最高の1年になりますように。